久下けやきハウスについて
- 久下けやきハウスは、介護福祉施設の入所及び空床型のショートステイを提供しております。
- 加須市内の閑静な住宅街に位置し、施設の中庭には見上げるほど大きなけやきの木、施設周辺には四季の花々や緑を楽しめる環境です。
- 住環境
- お部屋は60部屋。
- 全て個室となっており、ユニットケアを採用しています。
- 各部屋、ベッド、タンス、洗面台がついております。
- ※詳細な見取り図はこちらから。
- お食事
- お食事は当施設の管理栄養士が、一人一人の健康状態に合わせて栄養バランスや食事形態を検討して食事の提供を行っております。
- ■イベントメニュー
- おせちや七夕そうめん、クリスマスなど季節を感じるメニューの提供やバイキング企画も行っております。 中でも施設周辺で収穫した野菜や果物を使ったメニューは、利用者の皆様から大変好評を得ています。
- ※写真は、2020年のお節料理です。
- お風呂
身体の状態に合わせて一般浴と機械浴の2タイプをご用意しております。
- ■特別風呂
- 季節を感じるお風呂の実施もしています。
- 5月にしょうぶ湯、12月にはゆず湯をを実施し、ゆっくり温まるお風呂も企画しています。
- 年間行事
- 平成28年度に実施された行事です。
4月
|
観桜会、焼き筍試食会
|
---|---|
5月
|
しょうぶ湯、母の日、ポピー畑散策
|
6月
|
ラベンダー・花ショウブ鑑賞外出、幼稚園生交流会
|
7月
|
たなばた、
こども神輿
|
8月
|
フルーツカービングパフォーマンス
|
9月
|
けやき花火大会、
敬老祝賀会
|
10月
|
ショッピングモール外出、忍城見学
|
11月
|
小学生児童交流会
|
12月
|
クリスマス会、
ゆず湯
|
1月
|
お正月
|
2月
|
おやつバイキング、節分
|
3月
|
寿司バイキング、手作りおやつクッキング、
お化粧撮影会
|
※地域の方との交流や職員が工夫を凝らした行事、季節を感じる行事などさまざまなイベントを行っております。
また、けやき通信において最新の実施した行事やクラブ活動について掲載しています。
- クラブ活動
- 季節の行事以外にも書道や生け花といった体験型の活動やシャンソン歌手の「歌の会」、声優の「朗読会」といったリサイタル形式の活動などさまざまなクラブ活動を行っております。